英国ビザ申請センターについて

出発日も確定したので、一安心ですが、本当にビザ申請が大変でしたので、英国ビザを取られる方に私なりのアドバイスです。

一言でいうと、ビザ申請を専門にしている代行業者に頼むのが一番良いというのが結論です(笑)

というのも、英語を仕事にしている人でもビザ申請は大変らしく、4時間位はかかります!

そしてビザ申請のフォーマットはすぐ変わるので以前の情報だと古くて使えない・・・

私も誰かが英国ビザ申請について最新情報を書いていないか検索しましたが、
唯一ユーチューバーの方が半年前の英国ビザ申請について動画で教えてくれていましたが、
現在のものとフォーマットが違っていたので使用できず・・・

とにかくとても苦労しました!!

特に現在はヨーロッパの中で一番イギリスのビザ申請が大変らしく、比較的ドイツが簡単らしいです。

私は入力に数日かかり・・そして重大な入力ミスまでしてしまい!!

気が気でなかったです(*_*)

入力を進めていくと、英国の保険料の支払いとビザ申請料の支払い、2つあるのをお忘れなく。因みに為替により変動するらしいのですが、トータル50万円以上かかりました・・・
ビザを取るのにこんなに金額がかかるなんて驚きました!!

また、私はすぐにビザが下りる特急料金を選び、6日後にビザ発給のメールがきました。

そしてビザ申請センターの申請の際は付き添いの方は入ることができません。
ビザ申請センター受付入口でボディチェックや荷物検査をして本人のみが入室できます。

ビザ申請センターの中は特別変わったことはありませんが、携帯電話をいじることは禁止されていました。

ビザ申請センターの予約の際にも商業的にいろいろなプランがあり、選択しなくては次に進めないようになっていますが、急ぎでなければ普通のサービスプランで良いかと思います。

私は急ぎでしたので、特急でサービスが一番多いものを選んでもらいましたが、ただ単に個室に通されてフルーツジュースを飲める以外は他のプランとあまり変わらないと思いました。

担当の方がビザ申請の書類をスキャンしてくれて(※スキャンしてもらうだけでも当日現金でのお支払いがあります)
写真を撮り、指紋認証で終わりです。

待ち時間も入れるとトータルで1時間位かかりました。

そんなこんなで、ビザ申請が終了し発給してもらえました☆

英国ビザセンターの住所は、Web検索してもなかなか見つからないので住所記載しておきます。
※ビザ申請のサイトの中に記載があります

このブログにたどり着いて、これから英国ビザ申請する方。応援しています!!頑張ってください!!

合同会社VSFサービシズ・ジャパン
英国ビザ申請センター
東京都港区東新橋2-3-14
エディフィチオトーコー4F

海外インテリア本
【ロンドンからお届け!海外インテリア事情】
doTERRAドテラアロマ

ネットでアロマビジネスをしたい方【doTERRA】ドテラ新規登録☆大募集☆

スポンサーリンク

前の記事

英国への引越し