イギリスホテル視察①・海外インテリアデザイン

先日は、お声がけをいただきイギリスのホテル視察に参加させていただくという、貴重な機会をいただきました♪
場所はシェイクスピアの生まれた町として知られるStratford-upon-Avon(ストラスフォード・アポン・エイヴァン)
ロンドンから約3時間程の場所にあります。
Victoria駅で集合し、専用バスに乗車させていただました🚐
この日は雨上がりの朝で、なんとバスからダブルレインボーを見る事ができ、思わずバスの中から写真を撮りました🌈


車中のブルーライトが写り込んでしまい、綺麗には撮れませんでしたが、朝からとてもラッキーな光景に遭遇できました♪
このホテル視察は3カ所ということで、私なりに感じた事やインテリアデザインについても書いてみようと思います。
イギリスホテル視察・海外インテリアデザイン
The Welcome









まず1件目はThe Welcome
こちらのホテルはジャコビアン様式の建築と家具が特徴で、重厚感があり装飾が見事に施されてます。
天井も高く、暖炉は私がこれまで見たものの中で一番大きく、私の身長を遥に超える大きさでした!
ジャコビアン様式(Jacobean style)とは、イギリスの建築およびデザインにおいて、17世紀初頭(1603年から1625年)の時代、特有の特徴を持つ様式になります。
簡単に説明すると
●対称性のデザインの配置
●多様なデザイン要素を組み合わせるのも特徴で、それは装飾的な柱であったり彫刻なども含まれます。







●豪華な装飾デザインも特徴
建物&内装全体もジャコビアン様式になっていて、その当時の面影を現在も残しています。
Crowne Plaza
2軒目はCrowne Plaza
ストラスフォード・アポン・エイヴァンの町の中心部にあるシェイクスピアの生誕地近くの川沿いのホテルです。
川沿いの美しい庭園内に位置するホテルで客室の他、サウナや室内温水プールもあり、ホテルでも寛ぐことができます。
インテリアデザインとしては、1件目とは全く違い、モダンスタイル。
客室からは庭園の景色を眺めることもできますし、各部屋には設備が整っているのと、街の中心部まで徒歩2分というのも魅力的なホテルです。
交通の便が良いというのと、共有スペースが多いので(会議室は14室)私たちが伺った時にはホテル内でビジネス商談や企業イベントも開催されていました。
確かに雰囲気的にも打合せに最適な立地です。










全く対照的なホテルなので、どちらが良いということはありません。
皆さんはどのように滞在するホテルを決めていますか?
景観でしょうか?
客室の設備でしょうか?
それともホテルの食事でしょうか?
ホテル選びは目的にもよって選ぶ基準が違うかと思います。
世界中には沢山のホテルがあり、レベルもまちまちですが、最終的には泊まって良かったと思えるホテルを選べれば最高ですね♡
因みにこちらの2つのホテルは宿泊料金はほど同レベルだそうです。
値段が変わらないのに、ここまで違うと逆にちょっと選ぶのに悩むと思った私です😅
ホテル視察はまだ続きます🚐

アロマ・インテリアのご相談はこちらから👇





インターネットでアロマビジネスをしたい方【doTERRA】ドテラ新規会員さん大募集☆