【doTERRA】ドテラビジネスで良く質問される内容とは?3点あります。

doTERRAビジネスをしていると、よくある質問をブログに書き残しておこうと思います。
私の所属するグループはWebでドテラ製品の愛用者やビジネスをやる方を募っていますが、興味を持った方からのお問い合わせの質問でよくあるのが
ドテラ製品を毎月100PV(約14,000円~15,000円前後の製品)買わないといけないのですか?
こちらについては
ビジネスをやろうと思っていないのであれば、買う必要はありません。
簡単に説明すると、100PVというのはドテラビジネスをするうえで報酬をもらうためのドテラの基準なのです。
ですので、お仕事としては将来的にもやるつもりはないということでしたら、WC(ホール・カスタマーの略)に登録するのが良いです。
※ただ、ここで注意点があります!
ビジネスをやろうとしなくても愛用していくうちにお友達や周りの方が、ドテラ製品を使ってみたいといって貴女が紹介してあげたところで、ご自身が毎月100PV以上の購入をしていないと、報酬が入ってこないということです。
なので、もしそのような可能性がありそうでしたらWA(ウェルネス・アドボケイトの略)ビジネスとしての登録を考えてみた方が良いでしょう。
WAからWCに変更や、WCからWAに変更することは可能ですが、WAからWCに変更登録した方は聞いたことがありません。
(変更するメリットがないからだと思います)
ダウンさんはいつくらいに付くのか?
この質問、私もビジネスで始めようと思った時、とても気になった点です。
やはり皆さんも同じことを考えるんですね(笑)
そしてその返答としては
「お約束はできないです。でも付けれるように頑張ります。」の一言になります。
毎月100PVを購入してくれるダウンさんには5人つけていくというのが、私の所属しているグループ方針ですが、ダウンさんを付けてもらうことだけを期待して入ってしまうと、トラブルの元になってしまいます。
ですので、私はそのようなお約束は一切しておりません。
報酬を早くに増やしたい場合はご自身もビジネスとして行動するのが一番早いというのはお伝えさせていただきます。
私のいるグループメンバーさんは【doTERRA】ドテラの製品が好き、毎月愛用していて良いものだから人にも伝えたいし、収入も得たいという人達になります。
収入に期待はしていなく、好きでドテラの製品を使っている方も沢山いらっしゃいます。
ドテラ製品は愛用だけしたいけど毎月100PVの購入をしないのであれば、会員登録をするメリットがほとんどありませんので(ポイント還元もないため)代理購入をおすすめしております。
実際に私も何年もビジネスはやっていなく、愛用しているだけでした。
解約はできるのか?
ビジネス登録をされて、合わなかったら解約したいと思うのは自然なことだと思います。
ドテラではいつでも退会はできます。
ただ、またドテラを再開したい場合は最終購入日から半年経過しないと再開はできません。
※会員登録の際に購入した登録キットをクーリングオフされた場合も、そこから半年経ってからでないとチーム移動はできません。
この他にも知りたいご質問があれば、お気軽にお問い合わせフォームから質問を送ってくださいね😊
こちらもよろしければお読みください。
【doTERRA】ドテラビジネスの優れた報酬プランについて詳しくご説明
ご興味あるかたにはグループの事業説明会にご招待させていただきます😌
(Zoomを使用)


ネットでアロマビジネスをしたい方【doTERRA】ドテラ新規登録☆大募集☆