暑い夏を快適に!爽快万能アロマスプレーの作り方

暑い夏を快適に過ごせるように、爽快万能アロマスプレーをご紹介します!
とくにこの時期は「汗のにおい」が気になりませんか?
暑い夏を快適に!爽快万能アロマスプレーの作り方
デオドラント効果や抗菌作用のあるアロマエッセンシャルオイルを活用すると、汗やニオイをケアすることができます☆
作るのは材料を混ぜるだけで簡単です♪
用意する材料
・アロマエッセンシャルオイル
・精製水(あれば無水エタノールも少々)
●エッセンシャルオイルは油溶性なので、水とは混ざらないで分離します。
無水エタノールはアルコールの一種、エッセンシャルオイルに入れることで混ざりやすくなります。
精製水でも使うごとに良く振れば問題ありません。
・遮光タイプのガラススプレー容器
(アロマ対応のプラスチックスプレー容器でも可)
※精油にはプラスチックを溶かす働きのあるリモネンという成分が含まれているため、プラスチックを使用する場合はアロマオイル対応の安心して使える容器を使用されてください。
爽快アロマエッセンシャルオイル
・デオドラント作用もあるグレープフルーツは爽やかな香り
・抗菌作用があるペパーミントは、清涼感のあるメンソールの香りで体感温度も下げてくれます
・収れん・抗菌作用もあるレモングラスは菌を寄せ付けなく、香りもスッキリ
・デオドラント作用・収れん作用もあるサンプレス(杉)は心を落ち着かせるウィッディな香り
・抗菌作用もあるユーカリプタスは頭も身体もスッキリさせる清涼感のある香りで気分は爽快に!
アロマスプレーの作り方
①お好みのアロマエッセンシャルオイルを容器に、お好みで5滴~10滴前後を入れます。
②無水エタノールがあれば少々加えてください。
③容器の肩くらいまで精製水で薄めます。
これで出来上がりです♪
使う前に良く振ってから使用してくださいね。
アロマスプレーは30mlで2週間くらいで使い切りましょう。
アロマエッセンシャルオイルは、その時の状況や環境によっても感じ方に違いがでます。
ご自身にとって心地良い香りを選ばれて、いろいろな用途で使える安心なアロマスプレーを簡単に楽しく作ってみてくださいね☆
子供にも安心して使える、100%ピュアなアロマエッセンシャルオイルを実際に試してみたい方はお気軽にご連絡ください😊
アロマ・インテリアのご相談はこちらから👇





インターネットでアロマビジネスをしたい方【doTERRA】ドテラ新規会員さん大募集☆